TOP > MENU > 岩手県北バス > 松川温泉線2016

松川温泉ボンネットバス 2016

 今年は1月20日でさえ長岡には全く雪がありませんでした。ところが訪問予定の週末には今年最大の寒波が来るとのことで、期待しながら出かけました。いつもの松川温泉は一人で行くことが多いのですが、久々に大勢での撮影です。

 まずは恒例の盛岡駅前の定点観察から。
 浄土ヶ浜のラッピングは106急行のようです。
 今年も健在、岩手県交通の旧塗装です。
 岩手県北のこのタイプは初めて見ました。
 最後は中古の富士重、4枚折戸は岩手の冬には寒そうですが、もしかして片側は締め切りでしょうか?
 塗装はとても明るい緑色でした。
 八幡平ハイツのバイキングで昼食を済ませた後、いよいよボンネットバスの撮影開始です。
 圧雪の道路は有難いのですが、欲を言えば樹木にも雪が欲しかったところです。当日は降雪が無かったので、仕方の無いところです。
 今年は北陸新幹線開業の影響で関東のみなさんは北陸方面におでかけなのか・・・、
 松川温泉は比較的空いていました。
 この便は最終便ですが、さほど遅れも無く通過してゆきます。
 JR東日本の乗り放題キップ発売期間中ということもあってか、ほどよく席が埋まっています。
 こちらは終点先のバス待機場からの回送シーン。
 この後、バスは始発地点に行き、最終便がスタートします。
 最終便は少し赤くなってきた空をバックに、ヤマを降ります。
 翌朝(日曜日)・・・
 この日は西日本で雪が積もりましたが、岩手はハズレ??
 雪も降らず、曇天でした。
 今回のお泊りは峡雲荘。初めてトイレ付きの新館に宿泊しましたが、部屋は新しくきれいで広めの洗面台とトイレは使いやすかったです。
 これは宿の別館廊下からの撮影。
 夜間に雪が降らなかったので圧雪のある温泉周辺で撮影し、
 バスとともにヤマを降りてロイヤルホテルへ。
 ロイヤルホテルには、団体さんが来ており4台が並んでいました。
 日曜日の午後は大雪の西日本を尻目に、岩手はなんと晴れてきました。
 前週の予報では土日とも大雪のマークだったのですが、完全にはずれています。
 おかげで岩手山と圧雪というきれいな写真が撮れました。
 ここはバスの待機場所。
 待機場所からの折り返しは、八幡平側の山をバックに写真を撮れます。
 バスはバックで
 始発停留所へ。
 復路は松楓荘前で待ちうけ、
 いつもの冬とは違う、晴れの写真で土日の旅行を締めくくりました。
 その翌週・・・

 またまた撮影に出かけました。バスはロイヤルホテルでチェーンを装着。ドライバーさんは慣れたもので、10分もかからずに巻いてしまいました。さすがです。
 この日は朝の一便目から撮影開始です。
 二週続けて好天で、いつもの八幡平とは違う青空の写真になりました。
 それにしても良い天気です。
 八幡平リゾートスキー場に行ってみると、雪質はサラサラでゲレンデは空いています。最高のコンディションで、バス撮影は辞めてスキーをしたい気分でしたが、同行者がいたのでそのままドライブを続けました。
 午後便まで時間があるので松尾鉱山跡の廃墟などを巡り、
 2便目も晴れているので岩手山を入れての撮影です。
 その後、鉱山資料館を見学。ここは民族資料館を改装して鉱山資料館にしたのですね。テーマが明確になってわかりやすくなりました。
 むむっ、玄関の受付脇には昔のボンネットバスの写真が・・・。
これは貴重なので、みなさん資料館前でバスを途中下車して見学してくださいね。

 市立なので見学無料です。
 松川温泉までの山道には融雪剤を撒くので、午後は圧雪も融けてしまいました。春っぽい写真ですね。完全に異常気象です。
 雲ひとつ無い快晴のもと、
 バスは活躍を続けます。この日はこれで撮影を終えて温泉でのんびりしました。
 日曜日の朝は・・・
 少し風が吹いて
 雪が舞いましたが、
 晴れているので迫力に欠けます。

 ・・・撮影は一便目の往路までで終え、この後は観光に出かけました。
 まきば??・・・

 たいへん懐かしいですね。この文字はその昔、岩手県交通のまきば号に書いてあったのと同じ書体です。
 
 ちょうど雪まつりをやっていたので、久々に小岩井農場を訪ねました。
 入口では氷の芸術を制作中です。
 雪不足のため雪像は無しになる予定だったそうですが、直前に降った雪を利用して5体だけ作ったとか。

 それにしても、このキャラクターは何??
 わかった方はすごい!!

 岩手名物わんこそば!! でした。
 奥のステージではヒーローもののショーをやっていて声が聞こえてきます・・・

(悪役)
「なんだと!おまえ、うんちくバラエティ番組の見すぎじゃねえのか?」

って、いまどきのヒーローモノの台詞は子どもには難しすぎるような気がします。
もしかして、同行の大人を笑わせようとしているのかな??
 会場にはモンゴルのゲルやスノーモービルの体験乗車もあり、大勢のお客さんで賑わっていました。

 昼でも氷点下の寒い日でしたが、日差しがあってそこそこ暖かかったです。駐車場は満杯で苦労しましたが、岩手のみなさんの冬の楽しみをじっくり見学することができました。

 バス以外も楽しんだ、岩手の旅でした。


TOP > MENU > 岩手県北バス > 松川温泉線2016

inserted by FC2 system