TOP > MENU > 奈良交通ボンネットバス > 奈良交通70周年シーカくん号2

奈良交通ボンネットバスシーカくん号で巡る西の京と
奈良交通創立70周年記念イベント

2013.7.20.

 今回は珍しく夜行バスでのスタート。夜行には絶対に乗りたくない派なのですが、仕事のため金曜の深夜出発となってしまいました。
 人間工学をあまり考えていないので、夜行バスの椅子はお尻が痛いだけで眠れません。何が良くないのかというと、背もたれをリクライニングしても同時に座面が傾斜したり、前に出せたりしないので、お尻の半分だけで座っている感じになるのです。リクライニングすると、フットレストも全く意味を成しません。椅子メーカーにお勤めの方、もっと寝られる椅子を!!

 さて、バスは京都駅前で下車して近鉄で奈良へ・・・。
 早朝の駅前バスターミナルには市バスの姿もありません。
 とても斬新なデザインですね。
 朝9時発の定期観光バスです。天然ガスバスのようですが、この塗装はこの日(7/20)でおしまいだそうで、今後は別の塗装に変更されるそうです。
 さて、今回の撮影は近鉄奈良駅近くの古そうに見える民家から・・・
 たまたま対向車が少なくて、ラッキーでした。
 折り返しは望遠で待ち構えましたが、別のバスが先行し、今ひとつきれいに抜けませんでした。
 次は唐招提寺に移動です。
 夏だというのに雲だけ見ると秋の空のようですね。
 この日の最後は奈良公園です。
 まるで北海道のような景色の中で鹿が草を食んでいます。
 相手は動物なので、なかなか理想の位置には移動してくれません。「鹿せんべい」でおびき寄せては見たものの、この日は3頭が限界でした。
 
さて、これからイオン大和郡山店に移動です。
 1階では奈良交通のイベントの反対側では魚関係のイベントをやっていました。同時に二つのイベントを開催するなんて、すごいです。
 写真は別のほうのイベントに参加したワオンの犬と、せんとくんです。
 さて、こちらがお目当ての創立70周年のイベント・・・
 これからナコーさんのショーが始まります。

 ショーの内容は、悪役ナラギアスが、ならずきんちゃんをいじめ、そこにナコーさん(奈交さん)が助けに入るという設定です。
 特に期待もしていなかったのですが、これが面白くて、おかしくて、たまりませんでした。

「私も、もうすぐ中間開放が終わってしまう。」「お嬢さん、気をつけてお帰りなさい!」

「免許を取って30年!大型2種免許20年!ゴールド免許とセーフティドライバー!事故ゼロ!違反ゼロ!故障ゼロ!接遇優良!早発厳禁!防衛運転に努めます!!」

 と、叫ぶのですが、”中間開放”などと言っても席に座っている幼稚園児や小学生には何のことだかわかりません。そんな、観客のことをまったく考慮せずに専門用語を連発するヒーローの台詞に笑いが止まりませんでした。
 ナコーマンのスーツにはヘッドライトが埋め込まれ、ご丁寧にヘルメットの両サイドには客室窓まで再現されています。
 それにしても、「免許を取って30年!」って、このヒーローは一体何歳なのでしょう?????
 
 今度は外会場に行ってみました。
 これが7/22から走り始める新市内循環バスです。
 この塗装なら外国人観光客にもわかりやすいですね。
 こちらは旧塗装仕様。なかなか良く似合いますね。とても落ち着いた色合いなので、文化遺産の奈良の町に良く似合いそうです。
 こちらはリフト付きバス。
 少々古めの車ですが、中ドアが大きいですね。
 ボンネットバスは参加しませんでしたが、他にもサロンバスなど特徴あるバスがずらりと並んでいました。
むむっ、部品販売コーナー
 こちらを覗くと、いろいろなものが並べられていました。方向幕はこれから絶滅するものなので、貴重ですね。
 シーカくんのCDです。
 こちらはカンバッジ・・・。
 いろいろな種類がありました。
 土曜日の撮影はここまでです。あとはホテルでゆっくり休みました。
 翌朝、日曜日は興福寺周辺の散策から。
 鹿せんべいを買うと、鹿は買った人にまとわりついてきますが、売られているせんべいには手を出しません。なかなか良くしつけられているようです。
 さて、日曜日の撮影は近鉄奈良駅そばの春日ホテル前から。
 最初は、今年廃車予定の古いブルーリボンから。
 昨日はCNGの最新型でしたが、新しい市内循環バスと塗装が似ているため、今日から塗装変更のため、代打でこのバスが登場したようです。
 時間通りにボンネットバスがやってきました。
 交通量もほどよくて、
 まあまあ良く撮れました。
 近鉄奈良でもお客さんが乗り込み、 
 いよいよ発車です。
 さらりと座席が埋まる程度になりました。
 このコースはなかなか盛況のようです。
 今日の折り返しは、またまた春日ホテル前です。
 ここは緑が多くて、昨日よりも良い感じです。
 薬師寺の駐車場です。今日は、薬師寺近くの橋で狙います。
 バスが薬師寺を出発しました。バックの踏切は近鉄です。
 ズームの
 望遠側で撮りつつ、
 最後は広角で・・・
 処理ソフトの都合で切れかかっていますが、薬師寺の五重塔を入れてみました。
 その後、またまた鹿のいる地点まで行き、
 今日も鹿せんべいでおびき寄せます。
 と、思っていたら、次から次へと観光客や係員がやってきて、鹿の立ち位置を乱していきます。
 せんべいを期待して寄ってくる鹿と対峙しながらも、またまたおせんべいを撒いて画角を整えます。
 うーむ、良い調子!と、思うときにボンネットは来ず、
 だんだん分散していきます。
 うーん、こんどは、おしりだけ!!
 おーい、ほとんどいなくなったぞー!(汗)

 などと思っているうち、鹿せんべいは底をつき、おびき寄せるすべがなくなってしまいました。
 しかし、ボンネットが来るまでにはなんとか持ち直し、
 エキストラさんはこんなにたくさん集まってくれました。
 よかった、よかった。
 この週末は二日間とも東大寺前まで乗車するお客さんがいたためこの位置で撮影することができましたが、近鉄奈良駅までで全てのお客さんが下車してしまうとここにはバスが来ません。
 鹿も暑いと日陰でくつろいで芝生の真ん中には出てきません。おせんべいをちらつかせてもついてくるのはごく小数!!
 なかなか難しい条件の中で撮影に成功したのはラッキーだったとしか言いようがありませんでした。
 帰路は節約のため北陸線経由です。富山駅ではこんな懐かしい電車が顔をそろえていました。
 最後は特急北越に乗車。だんだん夕焼けが近づいてきました。そういえば、この列車の20分後を「トワイライトエクスプレス」が追いかけてきています。
 多少雲が増えてきましたが、米山付近で夕陽が沈みました。
 鯨波ではとても幻想的な雰囲気に。

 今回は忙しくて、仏像を見るチャンスが無かったので、次回は阿修羅でも見に行きたいなと考えつつ旅を終えました。

TOP > MENU > 奈良交通ボンネットバス > 奈良交通70周年シーカくん号2

inserted by FC2 system