TOP > MENU > 滋賀・二輪工房のボンネットバス > マキノのメタセコイア並木

滋賀 守山 二輪工房ボンネットバス
マキノのメタセコイア並木

 滋賀県守山市にある二輪工房さんから、ボンネットバスを登録したとの情報をいただいたのは、今年の春のことでした。
 今回は特別にバスを出していただき、最近有名になっているマキノのメタセコイア並木を目指しました。
 旅の始まりは新潟−伊丹のJAL便から。

 マイルの有効期限が迫っていたので、苦しまぎれにそのマイルを利用しての出発です。
 でも、片道6500マイルとは、たいへんお得な旅でした。

 伊丹からはリムジンで京都駅に直行。

 ここは空港バスの券売機ですが、私はどこで買うかというと、一番左の窓口で買います!
 理由は、なるべくANAカード(クレジットカード)を使ってマイルを貯めるためです。
 1時間かからずに京都駅に到着しました。

 京都に宿を取る必要も無いのですが、なんとなく京都の風情を味わいたいと思い、宿だけ京都にしました。
 駅前の旅館街を利用しましたが、狭い和室の窓からは京都タワーが間近に望めます。
 翌朝・・・

 こちらは京都駅の窓に映る京都タワー。

 ここから、新快速で守山を目指します。
 守山駅前に到着すると、懐かしいスタイルの西工が停まっていました。今見ても、秀逸なデザインですね。
 さらに、旧塗装リバイバル車も・・・。
 ここからボンネットバスでマキノを目指します。
 守山は琵琶湖大橋が近く、交通の便が良いところです。
 バスは大橋を渡り、
 堅田駅へ。

 最晩年までボンネットバスユーサーだった江若バスとすれ違います。
 さらに国道を北上すると、ロンドバスを発見!!
 今日はお天気が良く、湖面がきれいです。
 と、最初の立ち寄り地である白髭神社の鳥居が見えてきました。
 バスは駐車場に入り、参拝の時間です。
 旅の安全を祈願して、
 撮影に移ります。
 バスは順調に進み、11時過ぎには目的地であるマキノのメタセコイア並木に到着しました。
 ここでは並木の一番奥にある無料大駐車場で降車し、バスだけが並木を2往復するという撮影会を実施。

 しかし、紅葉シーズンの土曜日とあって行き交う車が多く対向車がかぶる恐れがあるので、撮影の立ち位置が限られます。
 一回目は並木の続く感じを出せないまま終了。。。
 その復路便は望遠気味にして並木の連続感を演出してみました。
 逆光のほうが雰囲気良く撮れることがわかりました。
 撮影、2往復目・・・
 バスが来る直前にバイクが路上駐車してしまったため、大失敗。
 急遽、道路の反対側に移動しましたが、ダメです。失敗してしまいました。
 それにしてもすごい交通量です。
 この日は、今までの中で最高の人出だと道の駅の方が言っていたそうです。
 最終回・・・

 バスファンではない、観光客がたくさん写ってはいるものの、並木の感じも道路のうねり具合もよく、満足のゆく写真が撮れました。
 考え方はいろいろあると思いますが、紅葉は逆光のほうが葉っぱが輝くのできれいに撮れると、私は思います。
 撮影会は2往復で終了。
 バスを大駐車場に停めて形式写真の撮影会です。この車はBXD20なので短いのですが、その分取り回しが良くて運転はしやすそうです。
 次は「穴場のメタセコイア並木」での撮影です。

 バスの所有者の村田様が地元の人に教えてもらったという、誰も行かない並木でゆっくりと撮影。
 特に一方通行というわけではありませんが、並木が終わると、バスは田舎道を回って一周。
 もう一回撮影します。
 バスが小さすぎますが、紅葉がきれいですね。
 2回目・・・

 ここではかぶる事も無ければ、観光客が入ることもありません。
 対向車も来ないので、走行シーンの撮影にはもってこいの場所でした。
 最後は順光側でも一回撮影し、マキノでの日程が終了しました。
 バスは湖西線の特急を見ながら国道のバイパスをのんびりと戻ります。
 途中、道の駅で休憩しましたが、隣にはゴミ収集車が・・・

 いままで数千台の車の写真を撮りましたが、ゴミ収集車の撮影は初めてでした。
 復路の白髭神社は「通過」でしたが、渋滞のため車内からはこんな写真が・・・。
 その後、バスは和邇駅の先で右折。

 その昔、江若交通のボンネットバスが路線バスとして走っていた「途中」ゆきのコースを走ります。

 峠道を登ると、後方に琵琶湖が見える位置で撮影です。
 バスは還来神社まで走り、
 ここでUターン。
 紅葉も最後で散り際でしたが、なんとか間に合いました。
 この道を見る限り、たいへん狭いところを走っていたんだなという印象を持ちましたが、現在はこの道に並行して立派なバイパスが完成しており、この道は集落の人しか通らないようです。バイパスを走りながらボンネットの通った道を見ると、時代の流れを感じます。
 バスは守山駅で終点。


 1日ありがとうございました。
 実は、この後、一年前に京都で知り合った写真家の方と会食をしたのですが・・・、

 偶然その方も一日前にマキノを訪れ、そのときの写真をブログにアップしていました。

 「うわっ、さすがプロ、、、

  写真の出来が、、、

  私なんぞとは全然違う、、、

  う〜ん、さすがだ!!」

 というわけで、私の写真とは全然違う素晴らしい写真はこちらのブログに・・・。

http://hanasigai.exblog.jp/25003018/

TOP > MENU > 滋賀・二輪工房のボンネットバス > マキノのメタセコイア並木

inserted by FC2 system