TOP > MENU > タイの中古バス&日本製バス

タイの中古バス&日本製バス

現在は国内線専用となっている『バンコク・ドンムァン空港』そばにあるホテル『エビナハウス』にあった横浜市営中古。
方向幕は『代行輸送』を掲出。
タイ語が書いてあるのですが、読めません。
他のバスはタイ製で、中古はこれ1台だけでした。
チェンライバスターミナルを出発する路線バス。明らかに日野自動車−日野車体(もしくは金産)製のバス。しかしライトベゼルだけはいすゞのBXD30用が取り付けられています。
このターミナルに居るだけでも日野のバスが結構撮れます。
コーンケーンバスターミナルの日野レインボーバス。
日野のマークと共に大きな1灯式ライトが素性を示しています。日本だとRJ172・・・でしょうか。
タイのバスのようですがこちらもライトベゼルがいすゞのBXDタイプとなっています。
高さが4.2〜4.5mくらいありそうな観光バス。
日本よりもデザインが良くて、斬新ですね。
スプレーで描くのでしょうか。バスのボディにはたくさんの図柄が描かれています。
こちらはピカチュー。タイだけでなく、中国でもミャンマーでもピカチューはとても人気があります。
メーサイでみつけたダットサン410です。新しい車も多いのですが、こういった日本のノスタルジックカーも結構見られます。
さすがにボンネットバスは見たことがありませんが、日本のボンネットトラックはよく見ます。
チェンライバスターミナルにて。
ランサーも懐かしいですね。
乗り合いトラックとミゼットのトゥクトゥク。
この写真だけミャンマー(タチレイという町)です。

メーサイから国境を越えてミャンマーに入ると、急に中国製品が増えます。
目が点のハローキティが売られていました。他のキャラクターも何か違いますね。
しんちゃんの貯金箱です。金物屋さんにありました。
そういえばしんちゃんはスペインに行ったときも見かけました。日本のキャラクター文化は世界を征服するかのようですごいですね。
タイ−ミャンマー国境の町メーサイです。ゲートが国境のイミグレーション。その先には川幅約5mの川があり、橋を渡るとミャンマーです。
タイの焼きそばです。麺はビーフンのような色と食感、(もしかしたら本当にビーフンかも・・・)味付けは日本で言うと醤油ベース。もやし、ニラ、たまご、魚卵などが入っていておいしいんです。奥はサイドディッシュの野菜。生のキャベツ、もやし、ニラ。
これだけのボリュームで約80円。
安いホテルに泊まって、庶民派の生活をしていればお金もかかりません。いつも思うのは、日本で3カ月アルバイトをすれば、あとの9カ月タイに行ってのんびり遊んで暮らせるのではないかな?ということ。
でも、そんなうまくゆきませんよね。
タイのナイトマーケット。どこの町でも夜になるとマーケットをやっています。様々な屋台が出て、ラーメンを食べるのも良し、果物を買ってホテルで食べるのも良し。
私はこういったマーケットでぶらぶらするのが好きです。

最後はチェンライ〜メーサイの路線バス車掌さんのTシャツです。わかりやすいように大きめにしてみました。
なかなかおもしろい柄ですね。こういった流用はミャンマーではよくあることなのですが、タイでは珍しいことです。

TOP > MENU > タイの中古バス&日本製バス

inserted by FC2 system